タイトル
リボンのパターンを作ってみましょう。
まっすぐに一辺を縫いきることができないパターンのときはこの方法で繋ぎます。
ヘキサゴン(六角形)なども同様です。
ボーダー
イメージ イメージ「ボウタイ」ともいわれるこのパターンは
  好きな生地を見せやすい、可愛いパターンです。

  中央の結び目の大きさを変えると
  また違った印象にもなります。


Pinksのキットレシピの型紙(実寸)は縫い代を
含みません。
型紙に写す時は線通りに写して、線に沿って
カットします。

本などのレシピを写す時は、縫い代を含む場合も
ありますが、その場合は記載されているはずですので
良く読んでから製作下さい。

イメージ


レシピと同じサイズの型紙ができました。

同じ型のピースはひとつの型紙でOKですので
同サイズの型紙を複数作る必要はありません。

今回はAとBの2種類用意します。

イメージ イメージ生地に線を写してカットします。


Step2.四角繋ぎでご説明した方法と
同じ要領で必用ピースを作ります。

イメージ イメージはじめに中央の四角の1辺を繋げます。


柄を内側にして、合わせます。<中表>

角と角に待針を表、裏を見ながら打ちます。

最初は2cmに1本ぐらいが目安ですが
今回は端と中央に1本打ちます。

イメージ


一番最初の画像のマルの部分は印を超えない
ように印まで縫います。

印に針を指します。

イメージ


もう一度始めにさした位置に戻って
最初に出た糸よりも先に進んで
針を出します。
(返し縫(半返し))

イメージ


印まで縫います。

イメージ


もう一度手前に戻り返し縫をして
糸を結んでカットします。

イメージ


反対側も同様に縫います。

縫った後に縫い代を切り揃えることも忘れずに!

イメージ
リボンの形が出来上がったら、今度は リボン以外の部分<ベース>を はめ込みます。


位置を確認して・・
イメージ


縫い合わせたい部分を中表にあわせます。

イメージ
最初は一針外に返し縫です。

最後はマルの部分ですので
印までです。
イメージ


印まで。

イメージ


一針返します。(半返し)

イメージ


針と糸を休めて(そのままにして)
次に縫いたい辺に待針を打ちます。

イメージ


針と糸が出ているすぐ近くを
縫い代をよけて後ろに針を出します。

もし、最後にさした位置と同じ場所に出て
しまっても返し縫の際に角に針を出せばOKです。

イメージ
縫い代を押さえないでくぐらせる感じです。



そして3つめの辺も同様に。
最後は印の一針外まで縫います。
イメージ


縫い代は最後にアイロンで倒しますので
そのままで大丈夫です。

イメージ


同様にもうひとつ

イメージ


縫い代は、リボンを目立たせたいので
リボン側に倒します。

イメージ
完成です。
なし 前のテキストに戻る なし テキストのトップページに戻る なし 次のテキストに進む なし

ご注文商品の発送日を月・水・金曜日に限らせていただいております。

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
火・土曜日は定休日とさせていただきます。

モバイルショップ